ナタネ成育
2012/11/15

11月8日と11月14日の状況です。

第6回菜の花農業体験教室開催
2012/11/04

絶好の秋晴れの日に恵まれ、沢山の収穫やイベンを楽しみました。

  • 開催日時  2012年11月3日(土)13:00-15:30
  • 参加者
  • 参加世帯  15/27
    参加者   教室会員  37名(大人:20 子ども:17)
           サポーター 17名
           合計    54名
  • 体験
  • 落花生掘り
    里芋掘り
    大根試し抜き


ナタネ発芽
2012/10/21

13日に播種したナタネが発芽しました。

第5回菜の花農業体験教室を開催しました。 2012.10.13(土)
2012/10/13

ナタネの種まき、ナタネ油しぼり実験、サツマイモ掘りとヤキイモ大会の3大イベントを合わせて行いました。参加者は次のように71名の大イベントとなりました。
  • 参加世帯数     20/27
  • 参加会員      54人 (大人28、子供26)
  • サポーター     17
  • 合計         71


  • ナタネ油しぼり実験を皆で行い、予め精製されたナタネ油(270mlビン)を皆さんに配布しました。
    詳しい内容は菜の花のブログをご覧ください

第5回菜の花農業体験教室開催案内
2012/10/11

ご案内の様に1週間遅れで第5回の菜の花農業体験教室を次のように開催します。
今回予定を大幅に変更して、次回に行う予定のサツマイモ掘りとヤキイモ大会を繰り上げて実施します。この夏の暑さで、イモの成育がよく、丁度採りごろ、食べごろとなっていますので、今回が好機と判断しました。今回欠席で次回に期待されている方には申し訳ありませんが、落花生採りに期待してください。

  • 開催日時   2012年10月13日(土)13:00〜15:30(少し遅くなります。)
  • 体験作業     ナタネの種まき
  •            サツマイモ掘り
  • 学習        ナタネの油しぼり実験
  • お楽しみ     ナタネ油頒布
  •            ヤキイモ大会


  • 体験作業用の服装と軍手及びサツマイモ持ち帰り用の袋を持参してください。
    ナタネ畑の準備状況は下記の写真と菜の花ブログで見てください。サツマイモは下の写真の様です。

    第5回菜の花農業体験教室(10月6日)開催延期
    2012/09/26

    暑かった残暑も一転して秋の気配となりましたが、雨の日も多くナタネ畑の準備が滞っています。
    夏草の刈取り、緑肥のソルゴーの第1回の鋤き込みは終了しましたが、これから2回のトラクター耕耘と畝立てが残っています。雨の多い季節ですので計画通り進まないことも考えられますので、教室の開催日を1週間延期して次の通りとします。

  • 開催日時(変更) 2012年10月13日(土)13:00
  • 体験作業     ナタネの種まき
  • 学習        ナタネの油しぼり実験
  • お楽しみ      ナタネ油頒布

  • 大根と白菜の状況
    2012/09/18

    9月9日の教室で播いた大根は発芽して順調に育っています。また、同じ日に定植した白菜もこの2,3日の雨で勢いよく成長しています。

    落花生の盗掘
    2012/09/18

    昨年に引き続き落花生が1畝約50株無残に掘り起こされました。まだ成熟していませんが、多少実が付いていましたので掘ったものと思われます。
    昨年のこともあり、周囲にネットの囲いを作りましたが、下をくぐって入ったようです。
    9月16日の朝にやられたようです。昨年は9月10日でした。同じ犯人と思われます。
    落花生の上にカラスネットで覆い、心情で訴える看板を設置しました。もちろん、警察にも被害を届けました。

    第4回菜の花農業体験教室開催 9月9日(日)
    2012/09/09

    熱中症の危険を避けて午前中の開催としました。
    農業体験は大根の種まき、お楽しみはカボチャの頒布でした。
    参加状況は次の通りです。
       参加家族   17/27
       参加人数   教室会員  大人 24
                       子供 19
               サポーター     13
               合計         56

    大根・白菜用地畝づくり
    2012/09/04

    今度の教室で種まきする大根用地と白菜の定植をする用地の畝づくりを行いました。

    作業の様子は下記の写真お通りです。


    前ページTOPページ次ページHOMEページ
    - Topics Board -